938405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

地獄の黙示録1

私が義父にされた嫌なことを、書き連ねていく予定。

結婚してから、私は人を心底から嫌いになることを覚えた。
この嫌な気持ちを忘れたい。
吐き出すことで怒りがリフレッシュしそうな気がしないでもないけど、
将来の介護全面拒否戦争に備えるためにも残したいと思う。

とにかく義父は独りよがりで人の話をよく聞かずに熱くなるし、
「しきたり」とうるさい割にはそのしきたりが変だったり、
脳内しきたりだったりする人。

去年の夏に相方と喧嘩して家出したこともある。
(50も過ぎた大人のやることとは思えない。)
その時に「出て行け」といわれたので、
出て行くことにしたのだが、泣いて謝ってきたので、別居断念。
このとき強硬突破しておけば・・・と今も悔やまれる。(笑)

たぶん、私は彼を一生許さない。
好きになることは無いと思う。

結婚式の準備でさんざんごねられ、
「そんな結婚式をするくらいなら、
二人で海外にでもいってやってこい!!」というので
「じゃぁそうします。」と言えば焦って意味不明な引止め工作をしてきた。
元々私は海外挙式希望だったから、それでかまわなかった。
それが、義親が家業があって随行できないというんで
泣く泣く国内を考えていただけで、本人がいいというなら、
相方がかわいそうだけど願ったり叶ったりだ。

思い通りに行かないと切れ、
それでもこっちが反応しないと、
懐柔してくるというやり方が嫌いだ。

「お前たちの好きにしろ。」といい人を気取っておいて、
いざそうすると文句をいう。
本音と建前って奴かもしれないけど、
自分の子供にもそういうのを使うのってどうよ??

結婚式の準備ではコレのおかげですごい手間取った。
「何でもお前たちの好きなように。」というから好きなようにすると、
「あっちの式場の方が○○だ。」とか、
「あっちの式場はハワイ旅行がついてくる。」とか、
挙句の果てに二言目には「そんなの結婚式じゃない!!」
結婚式の支払いが全部義父ならともかく、
私たちの持ち出しもかなりの額があった。
義父には自分の押し通したわがまま分を負担させた。(当たり前だ!!)
それを、
義父の言う時代錯誤な上に田舎臭い結婚式に全投入するくらいだったら、
新婚旅行を豪華にしたほうが何ぼかましだ。

入籍の1ヶ月前には義父のおかげで
「結婚をやめよう」「別れよう」と
後にも先にも(結婚前ね)一度きりの別れ話にまで発展したし、
結婚式の1ヶ月前にはもう全部キャンセルしようという話にまでなった。
(たぶん、一番恨んでいるのはコレだな。)
その時になってやっと
「お父さん(私のお父さんじゃないけど??)が全部悪かった。
本当にお前たちの好きにしていい。
もう口出しはしない。
だから結婚式は挙げてくれ。」と泣き落としをしてきた義父。

焼き鳥の解凍をしないくらいで「家族じゃない!!」とブチ切れ
(だから、私はアンタの家族じゃないから。)、
他にも関係ないことを口走って、
一年に一度切れるか切れないかってくらい温厚な相方をブチ切れさせ
(初めてみたよ)、
息子にやりこめられて泣きながら家出した義父。
関係ないのに仲裁しようとした私まで勢いで相方に怒鳴られた。
何で私がアンタにそんな風にいわれなきゃいけないの、
と私と相方が怒鳴りあっているところに出くわした義母は、
さぞびっくりしただろうな・・・。

他にもことあるごとに「家族」より「対面」を大事にする義父を、
私は心の底から軽蔑し、嫌っている。
一生好きにはなれないと思う。
相方にもちゃんといってある。
「あなたの両親の介護は、あなたたち兄弟でしっかり3等分にしてください。
 その上であなたの分担の分を、妻として支えてあげます。
 ただし、それは義母についてです。
 悪いけど、義母が先にいってしまって義父が残されたら、
 私は離婚になってもこの家を出て行くからね。」

義母はともかく、義父の介護だけは絶対にお断り。
介護どころか面倒を見るのだってお断り。

普段は大人として普通に接しているだけに、
義父母は私の気持ちには気がついていないだろうな。
・・・この嫁は介護はしてくれないっていうのは伝わっていると思うけど。



© Rakuten Group, Inc.